クチコミ人気の秘密はプロテイン!
- 口コミで評判の保湿成分(プロテイン)入りの育毛シャンプーです。
- プロテイン独特の「臭い」を独自の配合バランス・製法で無臭化。
- トリートメント成分が入っているので、リンス・コンディショナー要らず。
- プロピアのシャンプーのプロテインは表皮に浸透します。
- 頭皮と同じph値(5.3~6.3)の弱酸性アミノ酸系洗浄成分を配合。
- 鮮度を保つために珍しい「消費期限」を設定しています。
- 人気の「プログノ126シャンプー」をベースに改良を加えた新商品です。
唯一、プロテインを配合しているシャンプーです
毛髪を形成するのに大切な栄養成分が、プロテイン=タンパク質です。このプロテインを配合しているのは、数あるシャンプーを見渡しても「プログノ126EXシャンプー」だけ。
そもそもシャンプーへの配合は困難だったプロテイン
プロテインには独特のにおいがあるということもあり、洗浄が目的のシャンプーに配合するのは難しいとされていました。
しかし、独自の配合バランスを研究し製法を開発。それにより製造段階でプロテインの無臭化に成功したのです。嫌な臭いどころか、ほのかに良い香りが漂います。
シャンプーのプロテインはどんな働きをするの?
シャンプーに配合されている毛髪と同じ成分のプロテインは、髪の細胞内部に浸透していくことで、ダメージヘアを修復していきます。
また、頭皮の皮膚粘弾性を高めて毛根を活性化。ハリのある毛髪へと導きます。
頭皮ケアにステビア発酵エキス、ミルク原料のナノ化スフィンゴミエリン
「プログノ126EXシャンプー」には、ステビア発酵エキスとナノ化スフェンゴミエリンの二大成分が配合されています。
ステビア発酵エキスは、頭皮のかゆみを抑制するのに働きかける成分。汚れでかゆみが増した頭皮をかいてしまうしまうのは、ダメージを与えかねません。そんな事態を回避してくれる成分です。そのほかにも、頭皮の雑菌繁殖を抑制して清潔な育毛環境を整えてくれ、頭皮に抗酸化力を示して頭皮ダメージから守ります。
もう一つのナノ化スフィンゴミエリンは、天然のミルクを原料としており肌へのやさしさにこだわっています。リポソーム(マイクロカプセル)したナノ化状態のスフィンゴミエリンリポソームとして、配合しています。
マイルドな洗い上がりで抜け毛にアプローチ
「プログノ126」は、アミノ酸を洗浄用の主成分としている弱酸性シャンプー。
毛髪や地肌をマイルドに洗い上げてくれます。
悪影響を与えない優しいシャンプー。その特長は?
毛髪の保護効果があり、ダメージヘアやドライヘアに働きかけてくれます。
PH5.3~6.3の弱酸性シャンプーなので、毛髪が硬くなったりベトつくなど膨潤をさせません。
洗い上がりにも充実した満足感
アミノ酸系シャンプーにも関わらず、少量のシャンプーで泡立ちが豊かに。シャンプーの中にコンディショニング効果や保湿に働きかける成分が配合されているので、リンスがなくても洗い上がりがなめらかでツヤツヤです。
鮮度を大切にしているから。賞味期限があるシャンプーです
頭皮と同じPH値の弱酸性の状態を大切にした、頭皮や毛髪に優しいマイルド系のアミノ酸が主成分のシャンプーなので、保存料を極めて少量としています。
そのため、大量生産による作り置きは困難な状態に。
一度に作れるのは一定量のため、未開封で2年、開封後2か月という賞味期限が設けられています。