エアコン女性の抜け毛対策

エアコンによる体の冷えが抜け毛につながる

エアコン

冷えと抜け毛がどう関係する?

女性に多い冷え性

冷え性冷えと抜け毛は関係があるようには見えませんが、実は深い関係があります。人間は寒くなると体内の熱を逃さないようにするため、血管を収縮させます。

冷え性の人は、この縮まった血管がなかなか元の状態に戻りません。ですから手や足の末端部分に血液が届きにくく、冷えた状態になります。

末端部分は手や足の先だけではありません。頭皮の血管も末梢部です。冷えることで頭皮の血流も当然悪くなりますから、髪の毛を育成する毛根部分が栄養不足となって抜け毛が増えてしまいます。

薄毛や脱毛症状が見られる頭皮は温度が低い!?

頭皮の髪の毛の量によって、頭皮温度も違うといわれています。髪の毛の豊かな頭部の人ほど頭皮の温度が高く、薄い人ほど低いのです。どのくらいの温度かといえば、薄毛が目立つ人は26~28度、毛量が安定している人は36度前後と、約10度もの温度差が見られます。

正常な血液の流れは、髪の育成に必要なこと

健康な髪の毛が成長するためには、血液の流れが正常に行なわれることがとても大切です。

血液の流れが正常だと、必要な栄養も髪にしっかりと運ばれていきます。体温は、血液の正常な流れを助ける働きがあります。ですから冷え性などによって血液の流れが滞れば、身体全体の新陳代謝が行われなくなり、栄養が十分に行き渡りません。

血流は老廃物の排出や栄養の運搬にも大切な存在

それだけでなく、体内に老廃物が溜まりやすい状態もつくってしまいます。頭皮は身体の一番上に位置するため、血行不良の影響が出やすい場所でもあるのです。

必要な栄養が行き渡らないことで老廃物が溜まったままになると、細く弱々しい髪の毛が育ってしまったり抜け毛を増やす原因となります。

ヘアサイクルが乱れる原因にも……

冷え性が常態化すると、毛髪の周期であるヘアサイクルが短くなってしまいます。頭皮が血行不良となりますから、栄養や酸素が十分に行き届かず、毛母細胞の活性が鈍ってしまうのです。すると、コシのない弱々しい髪の毛が目立ち始め、通常のヘアサイクルよりも早い時期に髪の毛が抜けてしまいます。挙句には、毛穴自体が退化したり薄毛を促進することになります。

エアコンによる冷えや冷え性を改善するために

半身欲で身体を温め、ヘアトニックは控えめに

冷えた身体を温めるために半身浴や足湯は有効です。特に足湯は末梢の血行を促進します。半身浴で20分以上浸かると、少しずつ汗が出てきて、最終的にはダラダラと滴るほどに汗が流れ出します。熱くて仕方がないほど体内の血行が上昇しますから、手足や頭部のような末端までしっかり温まることができるでしょう。

ただし、ここでおススメしたくないのが夏場に使用しやすいクールタイプのシャンプーやヘアトニックです。頭をクールダウンする成分が入っているので、温まった身体には気持ちがよいですが、頭皮温度のことを考えると、控えめにしたほうがよいかもしれません。

食事は和食中心で

和食血液の流れに働きかける成分を含む食材などを積極的に摂るようにしましょう。

冷え性にふさわしい食べ物としては、ごぼう、れんこん、ニンジン、にら、かぼちゃ、ネギなどの根菜類があります。他にもさくらんぼや桃といった果物、エビやアナゴなどの魚介類、調味料には、しょうがやにんにく、とうがらし、みそ、しょうゆなどを使ったものが身体を温めるにはよいでしょう。

そして基本的には和食が望ましいということです。

血行促進に効果のある成分たち

ビタミンB1 糖質を燃やして身体を動かすエネルギーを生みます。 体熱を効果的に生み出してくれるビタミンです。ビタミンB1が豊富に含まれている食べ物には、豚肉、うなぎ、玄米、木綿豆腐があります。

水溶性なので水に溶けやすいため、体内に貯めておけません。そのため毎日補う必要があります。

ビタミンE 血液をサラサラにして、毛細血管を広げ血行を良くします。”若返りのビタミン”とも言われており、老化をもたらす原因の活性酸素を除去する働きも見られます。ビタミンEが豊富な食材には、アボガド、はまち、うなぎ、かぼちゃ、赤ピーマン、アーモンド、コーン油があります。

抗酸化作用が強いビタミンなので、同じ働きをもつビタミンAやビタミンCと同時摂取することにより、さらに抗酸化作用を高め免疫力アップに繋げることができるでしょう。

鉄分 体内の体温低下を防ぎ、身体中に酸素を送って貧血を予防します。鉄分はヘム鉄と非ヘム鉄の2つに分かれており、日常では非ヘム鉄を摂取しがちですが、ヘム鉄のほうが吸収率が高いので効率的な摂取には向いています。

鉄分を多く含む食材には、ヘム鉄の多い豚や牛の赤み、レバー、アサリやしじみなどの貝類、豆類、ほうれん草、パセリ、小松菜があります。

鉄分の吸収率を上げるにはビタミンCを含む食材と一緒に食べるのがよいです。ほうれん草はビタミンCが含まれているので、吸収率を上げるのにベストな食材です。

有酸素運動などで新陳代謝を向上させる

冷えた身体を温めるために軽い運動は有効です。特に行いやすいウォーキングなどの有酸素運動を取り入れると効果的です。