薄毛の原因とは?ヘアサイクルの不全を引き起こす4つの大きな原因
薄毛の根本原因はヘアサイクルの不全 薄毛を引き起こす原因は様々ありますが、共通して言えるのは、ヘアサイクルの不全が薄毛という状態を招くことです。 薄毛とは、髪...
育毛剤の効果とは
育毛剤の効果は大きく分けて三種類 ミノキシジルを使った「リアップ」(大正製薬)や「プロペシア」(万有製薬)など、医薬品系の育毛剤以外にも、育毛剤や養毛剤には薄...
育毛剤で薄毛対策~市販品は効かない?AGAによく効く育毛剤の選び方
育毛剤で薄毛対策! 抜け毛や薄毛の進行が目立ってきたため、薄毛治療を始めたいと思っている方も多いでしょう。 薄毛治療と言っても色々な方法がありますが、代表的な...
育毛剤で薄毛対策が必要なサインは?頭皮・地肌が見えはじめたら!
頭皮・地肌が見えはじめたら育毛剤でケアを開始! 男性型脱毛症AGAの特徴の一つは症状の進行スピードです。円形脱毛症のようにいきなり一部分が脱毛するというもので...
育毛剤の副作用!こんな症状が出たら注意
育毛剤を使用すると副作用が出る? 多くの育毛剤は医薬部外品に分類されており、医薬品ではないため副作用が出る可能性は低いと言えるでしょう。 しかし、最近では医薬...
若ハゲに育毛剤は効果がない?
なぜ若ハゲは男性に多いの? 世間を見渡しても明らかに男性のほうが薄毛やハゲが多いですよね。完全にハゲや薄毛の治る薬がまだ作られていないように、なぜハゲになって...
効果的に育毛剤を使用する裏技
「ネットで評判になっている育毛剤を利用しているのに結果が出ない」と頭を悩ませている方も多いのではありませんか。そういった方は育毛剤の効果を高めるケアの不足が考...
育毛剤の用量~つけすぎは効果が半減!用法用量を正しく守ろう
薄毛が気になりだしたら、何とかしたいとあれこれ対策を考えるものです。その中で最もポピュラーなのが「育毛剤」です。最近では気軽にドラッグストアで購入できますので...
育毛剤は値段が高いほど効果が高い?
育毛剤の値段と効果は必ずしも比例はしない 育毛剤を使用するなら効果的な商品の方がいいですよね。 値段が高い育毛剤の方が効果的と感じるかもしれませんが、実際は...
育毛マッサージは効果ある?
なぜ頭皮をマッサージするの? 頭皮マッサージというと、薄毛になってきたお父さんが髪の毛よ生えろ~と唱えんばかりに、鏡の前に立ちブラシで頭部をトントンと刺激する...
髪の毛が生えやすい季節は夏?冬?季節ごと抜け毛対策のポイント
季節の変わり目に「抜け毛が増えた…」と感じたことのある人も多いでしょう。しかし、人間にはイヌやネコなどの動物のように「換毛期」がありません。換毛期とは、春や秋...
育毛は頭皮ケアから始めよう!頭皮ケアの基本と方法
育毛には頭皮ケアが重要です。そこで、この記事では薄毛を気にしている人へ向けて、正しい頭皮ケアの方法を詳しく解説していきます。育毛へつながるように、しっかりと理...
頭皮・地肌が見えはじめたら…薄毛対策が必要なサイン!
頭皮・地肌が見えはじめたら頭皮ケアを開始! 男性型脱毛症AGAの特徴の一つは症状の進行スピードです。円形脱毛症のようにいきなり一部分が脱毛するというものではな...
抜け毛を増やす食べ物、抜け毛を防ぐ食べ物
薄毛・抜け毛予防は食べ物から始めよう 抜け毛対策を始めるのであれば、育毛剤の使用、毎日の頭皮マッサージは必須でしょう。 しかし、さらに抜け毛予防を効果的に行な...
育毛に必要な3大栄養素
育毛に必要な3大栄養素 最近抜け毛が増えた気がする……地肌が目立つようになった。もしかすると髪への栄養不足が原因かもしれません。 体内の栄養素が不足すると最初...
頭皮の油(べたつき)は薄毛につながる?頭皮はキレイにすべき
頭皮のべたつきは改善できる! 薄毛に悩んでいる方の代表的な悩みの一つが「頭皮のべたつき」です。 毎日シャンプーをしているのに頭皮がベタベタしている・・・そんな...
育毛剤でハゲる!?「育毛剤で抜け毛が増える」の噂は本当か?
育毛剤を使うとハゲるのか?! 薄毛が気になってきたので、育毛剤で対策を始めたいと思うものの「育毛剤を使うとハゲる」という噂が気になって迷っている方はいませんか...
育毛剤の副作用で体毛は濃くなる?
薄毛治療に使われる育毛剤と副作用の関係性 男性型脱毛症(AGA)を治療するためには、育毛剤や飲み薬などを使用する必要があります。薬の効果性に期待すると同時...
育毛剤はセルフメディケーション税制の対象になる?
育毛剤とセルフメディケーション税制 2017年から新しい医療費控除制度が導入されるようになりました。 セルフメディケーション税制と呼ばれる制度ですが、この制度...
髪の毛を増やす方法~抜け毛を減らし髪の毛は太く!薄毛対策の基本技まとめ
髪の毛を増やす基本は「抜け毛を減らし髪を太く」 「最近、髪が多く抜けるような気がする・・・」もし髪の状態に不安を抱えているのであれば今すぐにでも対策を講じる...
育毛剤の種類~育毛剤の違いは効能と商品タイプで理解できる!
無数にある育毛剤の種類、どう選ぶべき?! インターネットやドラッグストアでは多くの種類の育毛剤が販売されています。育毛ケアを始めるために、育毛剤を購入しよう...
ワカメやひじきの育毛効果は嘘?海藻が薄毛に良いとされる理由
現在のように抜け毛の原因が徐々に解明される以前から、育毛は「ワカメ」「ひじき」が良い食材とまことしやかに言われてきましたが、実際のところこれらの食材は育毛効果...
抜け毛を予防する方法!今すぐできる対策まとめ
今すぐ始めよう!抜け毛予防 「最近、抜け毛が多いような気がする・・・」このように感じている方はいませんか? シャンプーの時や枕に付いている抜け毛の量を見て不安...
育毛に効く!8つのツボで頭皮の血行を改善
育毛にはツボ押しが効果的?! 最近、薄毛の進行が気になっているものの、なるべくお金をかけずに改善したいと思っている方や、本格的な薄毛治療を開始したのでさらに効...
円形脱毛症に育毛剤は使用できる?
ある日突然頭髪の一部がごっそりと抜け落ちてしまうという「円形脱毛症」は、さまざまなことが原因と言われています。精神的なダメージであるとか、免疫の機能に異常をき...
毛を剃ると太くなって生えてくる?
髪の毛や体毛など毛はカミソリで剃ると「濃くなる」だとか「太くなる」という噂をみなさんもこれまでに聞くことがあるのではないでしょうか。とはいえ実際に毛を剃ってみ...
育毛剤でかゆみが出たらどうすればいい?対策方法を解説
育毛剤でかゆみ…使い方間違っていませんか? 髪にハリやボリュームを出すことを期待して、じっくり選んだ育毛剤…でもせっかくの有効成分も、適切に使わないとかゆみな...
薄毛の育毛方法は「原因」から考えよう
薄毛の悩みに対策を!原因から考える育毛方法 薄毛というと、以前は中年世代以上の男性によくある悩みとされてきました。ところが最近では男女を問わず30代前後の若...
刺激物で薄毛が進む?辛い食べ物、コーヒーなどの髪の毛への影響
辛い食べ物やコーヒーなどの刺激物を摂取すると、「抜け毛が増えてしまって薄毛になりやすい」と聞いたことはありませんか? そこでこの記事では、刺激物が髪の毛や頭皮...
飲酒と薄毛の関係。お酒の飲み過ぎで薄毛に!?
飲酒で薄毛に?お酒が髪の毛に与える悪影響 なぜ飲酒すると薄毛になるのでしょうか。お酒が髪の毛に悪影響を与える原因について確認していきます。 飲酒は髪の毛の成長...
育毛剤を使っても生活習慣を改善しないとダメ?
育毛剤の効果を最大にするためには 育毛剤を使うにあたって効果を最大限に引き出すには、やはり育毛しやすい頭皮環境に整える必要があります。 頭皮をキレイにして、育...
遺伝が原因の薄毛
ハゲの遺伝は母方のおじいちゃんのせい!? 隔世遺伝と薄毛の関係 男性が薄毛になる原因には、色々な要素・要因がありますが、症状として多くを占めるのが男性型脱毛...
運動不足が薄毛の原因に!?
髪の生えてくる仕組み 髪の毛は、頭皮の毛穴の底で毛細血管と繋がっている毛乳頭と呼ばれる部分に栄養が運び込まれることで、作り出されていきます。頭皮下の毛細血管か...
睡眠不足と育毛・薄毛の関係
睡眠で元気な髪の毛コントロールを 睡眠不足を続けると、薄毛や抜け毛を悪化させてしまう原因となってしまいます。髪の毛は活動している日中に、紫外線やホコリなどの...
育毛に効果のある食べ物とは
髪が何でできているかを知ることから始めましょう こちらも読まれています 育毛に必要な3大栄養素 育毛を行うのであれば、髪の毛に十分な栄養を供給することは欠かせ...
育毛剤の効果がある人と効果がない人
生活習慣は、育毛剤の働きに大きく関わります 乱れた生活習慣、育毛剤の効果はイマイチ いくら育毛剤をマメに付けていても、生活のリズムが崩れていたり、食生活が乱れ...
カツラは髪の毛に悪いの? 育毛マッサージは必須!?
カツラが頭皮に及ぼすのは悪影響ばかり? カツラは廃用性委縮(はいようせいいしゅく)を促進させてしまう 抜け毛は髪の毛の生成機能が低下することで起こりますが、そ...
朝シャンは抜け毛が増える?薄毛が気になるならNG
朝シャンをする人ってどのくらいいるの? 朝にシャンプーをするのは、1980年代に流れたとあるシャンプーのCMが始まりでした。女子学生が朝にシャンプーをする”朝...
一目でわかる育毛剤の成分比較
育毛剤の有効成分を徹底比較! 一般には馴染みのない「ミノキシジル」や「プロペシア」などの言葉。 とくに女性で抜け毛や薄毛が気になる方は、育毛ケアを始める前に、...
育毛には食生活が大事
食生活の改善で薄毛対策になる!? 過剰なダイエットで食生活が乱れると抜け毛が増える理由 髪は伸びて成長をするために毛根にある毛乳頭から栄養素を吸い上げます。 ...
男性型脱毛症=AGA~チェックしておきたいAGAの原因とは
男性にしか発症しない薄毛症状、AGA=男性型脱毛症。 最近頭皮が薄くなってきて髪型が決まらくなってきた。風の強い日に外出することが億劫になってきた。そんな方は...
育毛剤と育毛シャンプー、育毛クレンジングは目的が違う
育毛をするために利用するアイテムには、どういったものがあるでしょうか。育毛剤や育毛シャンプー、そして育毛クレンジングがありますよね。 こちらではその3つのアイ...
男性ホルモンはAGAの天敵じゃない!その実情とは
AGAの原因はなにかと問われて、「男性ホルモン」だと反射的に答える人は多いです。しかし、実際には男性ホルモンそのものは男性にとって(女性にとっても)非常に重要...
育毛剤の使用開始タイミングの見極め方
育毛剤を始めるタイミングがわからない、といった方が多いのではありませんか。たとえば、禿げ上がってからでも良いのではないか、薄くなり始めてからでも良いのではない...
ダイエットが原因で薄毛に!育毛剤で症状は改善できる?
ダイエットをすると、肌荒れが起きやすくなってしまう、といった経験をした方は多いと思います。実は、肌トラブル以外にも薄毛に見舞われてしまう方が少なくありません。...
AGA薬「プロペシア」と「ミノキシジル」の違いを詳しく解説
AGA(男性型脱毛症)にお悩みの方なら、「ミノキシジル」と「プロペシア」の名前をご存知なのではないでしょうか。この2つは、どちらも日本で認可されているAGA治...
育毛の基礎知識のコンテンツ一覧
育毛の基礎知識育毛の基礎を知ろう
薄毛に立ち向かう前に、原因を探る
なんだか髪の毛が薄くなってきていない……?と不安になっている皆さん。気になり出したら止まらない。その薄くなっているところ、どうにか対処したいと思いますよね。
でも、そのためには”ナゼ薄くなっているのか?”その原因を知らなければなりません。というのも、原因を知らなければ正しい対処ができないからです。
刻々と薄くなっていく頭部を見ていたら、何の意味もない間違った育毛ケアで、時間をムダにしたくはありませんよね。
男女で薄毛の原因は違います
男性も女性も共に薄毛に悩む人は多く存在していますが、男女で薄毛の原因は違ってきます。まず男性の場合、男性型脱毛症(AGA)は先天性の遺伝によるものが大きいそう。
薄毛人口全体の4分の1までに及ぶと言われています。そのAGAは主に母方の家系から遺伝しやすいのですが、父方からも薄毛になりやすい要因は受け継がれており、薄毛の元となる遺伝子は優性遺伝で受け継がれてしまっているというわけです。
「びまん性脱毛症」は、女性の薄毛に多い悩み
そして女性の場合最も悩みに多いのが、中年以降の女性に起こりやすい「びまん性脱毛症」でしょう。
頭部全体の毛量が少なくなってきて、頭皮の地肌が見えやすい薄毛の状態は、女性としては耐えられないもの。
この脱毛症は加齢によるホルモンバランスの乱れやストレス、間違ったダイエットやヘアケアが原因です。それによりヘアサイクルが短くなってしまい、髪の毛が成長にしにくい頭皮環境となってしまいます。
薄毛をもたらす頭皮のメカニズムとは
薄毛には、ジヒドロテストステロン(DHT)という男性ホルモンが大きく関係しています。女性も卵巣や副腎皮質から僅かに男性ホルモンが分泌されており、その一種であるテストステロンが5α-リダクターゼという酵素により変化した活性型男性ホルモンがDHTというわけです。
DHTはヒゲや体毛を濃くする一方で髪の毛を薄くしてしまう働きがあり、毛髪の成長を止めてしまうパワーが男性ホルモンの10~100倍とも言われています。
DHTは皮脂腺を刺激、頭皮の皮脂分泌を増やします
そのDHTが活発化すると、頭皮の皮脂分泌も増え、毛穴に脂や汚れが詰まりやすくなります。すると、フケが増えたり頭皮に炎症が起こるなどの状態に陥り、毛根の髪の毛を成長させる活動が鈍ってきてしまうという悪循環を招いてしまうのです。
薄毛の原因2位が血行不良
薄毛をもたらす多くの原因は、前出している男性ホルモンによるもの。そして2番目に多いのが血行不良や血行障害が当てはまります。
血液の循環と薄毛、一見するとどう結びつくのかピンとこないというのが正直なところでしょう。しかし、とっても密接なつながりがあるのです。
というのも、血液は身体全体を巡りながら栄養や酸素を届けてまわる役目を果たしています。おのずと頭部にも血液と共に髪の毛に必要な栄養を運んでいます。
それにより毛根は栄養を補充して髪を成長させるという仕事に取り掛かれるのですが、栄養が届かなければ、髪の毛を成長させる材料がないからどうしようもなくなってしまいます。
血行不良ライフを卒業しましょう
血行不良を招いてしまう原因は生活の至るところに潜んでいます。たとえばタバコによる喫煙は言うまでもありませんが、他にも運動不足やデスクワークなどによる肩こりなども当てはまります。
血行を遮る日常生活を送っていないか、今一度ご自身のライフスタイルを見直してみることも大切です。
育毛ケアのベース「食・眠・動」を整えるところから始めよう
食
育毛においても、食事が大切なことに変わりはありません。摂取した食事からの栄養素が生きるために必要とする臓器へと運ばれ、余分な栄養が毛乳頭まで運ばれるからです。
その中でも、特に髪の毛の成長に欠かせない栄養素とは何なのでしょう?そして良くない食生活についても把握しておきたいところです。
髪が欲する3大栄養素は…たんぱく、ビタミン、亜鉛
髪の毛がどんな栄養素から作られているか、ご存知ですか?
髪の毛は99%がケラチンというたんぱく質で作られています。たんぱく質は髪の毛以外にも生きる上で欠かせない栄養素なので、食事の上でも必ず摂取していきたいところなのですが、髪の毛のことだけを考えると、動物性よりは植物性たんぱく質がほしくなります。
それは、動物性たんぱく質だと摂取量が増えるぶんだけ脂肪がつきやすくなる上に血行不良などの心配もあるからなのです。
そして次にほしい栄養素がビタミン群。ビタミンAは頭皮の乾燥やフケ、かゆみを防いで新陳代謝を促進してくれます。
ビタミンB2は新陳代謝のほかに皮脂の過剰分泌を抑制。ビタミンB6はケラチンの構成やたんぱく質の吸収促進に、ビタミンCは頭皮環境の正常化、ビタミンEは血流や毛髪の成長を促進してくれるというように、たくさんの働きを行っています。
3つ目にあげられる亜鉛は、髪の毛の主成分であるたんぱく質を髪の毛に合成する際、必要となります。ストレスや疲労などを感じたりアルコール摂取でも体内で消費しやすいので、髪の育成のために摂取は欠かせません。
ひじきやワカメは髪にいいの?
髪の毛のためにはひじきやワカメがいいという俗説がありますが、医学的な根拠や事実はないのが本当のところ。
ワカメなどの海藻類に含まれる成分として豊富なヨウ素は、体内の甲状腺活発化に必要とされています。甲状腺の働きが活発だと栄養吸収も代謝もしやすくなるので、髪の毛にも間接的には働きかけがあると言えるようです。
お酒の飲みすぎで、ビタミンやアミノ酸不足と頭皮環境の悪化に
お酒と育毛も、じつは巧妙に繋がっています。
お酒を飲むとアルコールを分解する上で、大量のビタミンB2とビタミンB6が消費されてしまいます。ビタミンB2もビタミンB6も前出しているように、育毛には欠かせないビタミン類。特にビタミンB2は新陳代謝の促進や皮脂の過剰分泌を抑制する上で必要なのに、お酒によって失われてしまうと、皮脂分泌量を増やして頭皮環境の悪化も招いてしまう事態に陥ってしまいます。
お酒の過剰摂取は、アミノ酸喪失にも繋がってしまう
アミノ酸は髪の毛の主成分・たんぱく質の生成には欠かせない物質です。そしてアルコールの分解にも欠かせないため、大量にお酒を飲むと体内のアミノ酸量も減ってしまいます。
すると、頭皮にまでアミノ酸が行き届かなくなり、育毛にいい環境とは決して言えなくなるのです。
抜け毛に良くない食べ物…塩分、動物性脂肪、刺激物
”傷口に塩を塗る”ということわざもあるように、傷口に塩が触れるとたまったものじゃありません。そのくらいに塩分は知覚神経への強い刺激作用を持っています。
塩により適度に知覚神経が刺激されると、エイジングケアへの働きかけがあるのですが、過剰すぎると働きかけは見られなくなってしまいます。そんな状態が続くと神経細胞が徐々に失われていき、抜け毛も進行しやすくなります。
動物性脂肪で血行が悪化するのは言うまでもありませんが、それにより髪の成長も止まらせたり抜け毛が促進してしまう可能性もあります。また皮脂の過剰分泌による毛穴詰まりや頭皮の炎症も心配です。
そして刺激の強い食べ物も、動物性脂肪同様、皮脂腺の皮脂の分泌を活発化します。脂が雑菌などと混ざり固脂化すると、毛穴の入り口から毛包を埋め尽くしてしまい髪の成長を妨げてしまいます。
ですから、これらの食べ物の過剰摂取には気をつけたいところです。
眠
睡眠の何が育毛に関係しているのかというと、寝ている間に分泌される”成長ホルモン”が髪の成長にも大切な存在なのです。
成長ホルモンは子どもの成長にもお肌ケアにも必要な存在なのですが、髪の毛も成長させてくれます。とくに夜10時~深夜2時にかけて活発に分泌されます。夜10時に就寝すると、寝初めて30分後から分泌がスタート。1時間後にはピークの分泌が行われます。
動
運動もまた、育毛には大切です。運動不足の状態は血行不良の状態をつくり、新陳代謝も悪化させてしまいます。また動かないことから夜の睡眠も十分ではなくなります。
血流の流れが滞ると、髪の成長に必要な栄養が毛根まで届きにくくなってしまいます。そして新陳代謝の悪化により、細胞の生まれ変わりが鈍くなってしまいます。すると、古い角質を取り除いて皮脂を分泌して排除する機能が低下の一途を辿るばかりに…。