AGAに悩む男性AGA(男性型脱毛症)

AGAによる薄毛 3つの原因を徹底解説!

AGAに悩む男性

薄毛の根本原因を理解することが改善の第一歩

男性にとって見た目を若々しく保ち、自分に自信を持つために髪の毛はとても重要です。しかし、残念なことに年齢を重ねるにつれて髪の量が減っていき薄毛に悩んでいる男性は大勢います。男性による薄毛の原因のほとんどがAGAと言われています。薄毛の治療・改善を進めていくためにも、まずAGAについて知ることが重要です。

AGAとは何か?

「Androgenetic(男性型)Alopecia(脱毛症)」を訳してAGAと呼ばれています。名前からもわかるように男性ホルモンによる脱毛症のことです。
一般的にAGAの発症は薄毛が進行する部位によって見分けられます。額の生え際や頭頂部が著しく進行し、側頭部や後頭部には進行が見られない、というのが顕著な特徴です。
あとで詳しくご説明しますが、これも男性ホルモンの影響によるのです。
年齢によって「若年性脱毛症(10代から30代)や「壮年性脱毛症(40代から50代)と呼ばれることもあります。
AGAは進行性の為、なるべく早く適切なケアをしなければ症状は加速し、薄毛の範囲が目立つようになってしまいます。

AGAと男性ホルモンの関係性とは

AGAの発症には生活習慣や遺伝なども関係していますが、その中でも男性ホルモンによる影響が大きいと言われています。
結論から言うとAGAの原因は「ジヒドロテストステロン」という物質です。
これは、もともと「テストステロン」と呼ばれる男性ホルモンですが「5αリクターゼ」という物質と結び付いて出来上がります。「テストステロン」は男性にとって若々しさや男らしさを保つために必要なホルモンで薄毛とは無関係です。しかし、年齢を重ねるにつれて減少していくテストステロンを補うために「5αリクターゼ」という酵素が生成され、これによって「テストステロン」が「ジヒドロテストステロン」に変化し薄毛を進行させるのです。
男らしさを補うための酵素が薄毛の原因になるとは、少し複雑な心境になります。
冒頭でも書きましたが「なぜ、頭頂部・前頭部が薄くなるのか」。
それは5αリクターゼが頭頂部や前頭部に高濃度存在しているからです。一方、側頭部や後頭部にほとんど含まれていないため薄毛が進行しないのです。

AGAが進行するとなぜ薄毛になるのか

通常のヘアサイクルは成長期(4~6年)退行期(2~3か月)休止期(数か月)に分かれています。言い換えると髪の毛が太く成長するには5年前後の期間が必要なのです。
しかし、AGAを発症すると成長期の期間が短くなり数か月から1年前後で退行期に入ってしまいます。
その結果、十分に成長できず産毛のような状態のまま抜け落ちてしまうのです。さらには休止期の後、成長期に入っても新しい毛が生まれてこなくなり、ますます薄毛が目立っていきます。

自分のヘアサイクルを確認する方法

「最近、少し薄毛が気になってきた」という方でも、自分の髪の毛のヘアサイクルが正常なのかどうか確認することができます。

抜け毛で毛根の状態をチェック

元気な髪の毛乳頭はマッチ棒のように丸く膨らんでいます。成長期に十分栄養を吸収したからです。しかし、AGAが進行している髪の毛乳頭は十分な栄養を吸収できないまま抜けるため、毛乳頭の部分が細長くなっていたり、歪な形をしています。

毛乳頭とは?

毛乳頭とは、髪の根元の膨らんだ部分のことです。発毛・育毛に必要な栄養を毛細血管から吸収する部分です。AGAの進行によってこの毛乳頭に「脱毛命令」がでるため十分に成長していない毛乳頭になるのです。

抜け毛の本数をチェック

人種によって多少の違いはあるようですが、髪の毛は平均10万本あるといわれています。ですから一日に100本前後の抜け毛があっても問題ありません。
しかし、AGAが進行すると抜け毛の本数が許容範囲を超えてしまいます。
朝起きた時の枕についている髪の毛やシャワーの時などの本数をチェックしてみるといいでしょう。

AGAを疑う抜け毛本数の目安

朝起きた時の抜け毛に関してはゼロに近い方が理想的です。5本までが許容範囲でしょう。10本~20本抜けているようなら早めの対策が必要です。

髪の毛が柔らかくなる

AGAが進行すると髪の毛が軟毛になります。これも十分な栄養が行き届いていないことが原因です。ですから、以前よりも髪のスタイリングがきまらなくなっているならAGAの発症を疑った方がいいかもしれません。

なぜAGAは発症するのか?3つ原因を徹底追及

AGAの発症原因を知ることができれば効果的な対策を練ることができます。
一つずつご説明します。

男性ホルモンの影響

冒頭で詳しくご説明したように、AGAには男性ホルモンが大きく関係しています。「5αリクターゼ」は男性ホルモンを補うために作り出される酵素ですから、もともと男性ホルモンが多い人ほど薄毛になりやすい、と言う事なのです。でも、これは遺伝の影響もありますし自分の努力ではどうしようもないことです。しかし、原因を理解しておくことで明確な対処方法を知ることができます。

生活習慣が薄毛に与える影響

生活習慣もAGAを発症させ進行させる大きな要素です。髪の毛は体の中でも一番上にあります。そして髪の毛がなければ生きていけない、という訳ではありません。ですから体内の栄養素が足りていない場合、髪の毛ではなく別の部位に供給することにより、体は健康を保とうとするのです。髪に十分な栄養を届けるためにも健全な生活習慣は重要なのです。
ここで髪の成長を阻害する生活習慣についてご説明したいと思います。

喫煙の習慣は髪にとっても百害あって一利なし

タバコは体に悪影響を与えるだけでなく髪の発毛・育毛にも有害なのです。
髪が元気に成長するためには血行促進が不可欠です。しかし喫煙によってニコチンが体内に取り込まれると血管が収縮し血行が悪くなります。それだけでなく、栄養の吸収を助けてくれる体内のビタミン酵素が破壊されます。ビタミンの欠如によって髪の栄養不良・酸素不足に繋がり薄毛につながるのです。

食生活で髪の成長は形作られる

食べるもので私たちの体は形作られている、と言っても過言ではありません。髪の成長に必要な栄養素は食事で補われるからです。
加えて、脂分が多い食事をしていると皮脂の分泌が多くなり毛穴が詰まります。
また、大食いは肥満の原因となりますが、肥満になると頭皮への血行が悪くなり薄毛の原因になります。
食べる物も大切ですが「食事の時間」や「食べ方」にも気を配ることによって髪の発育をサポートできます。

髪のための睡眠時間

髪の毛は寝ているときに成長します。ですから睡眠時間をしっかりと取ってあげると同時に質の良い睡眠を習慣にすることは重要です。
以前は「ゴールデンタイム(午後10:00)に就寝しましょう」と言われていましたが時代は変化しています。
今の時代、夜10時に就寝できる人はほとんどいないでしょう。
ですから必要以上に就寝時間を気にする必要はありませんが、最低でも6時間前後の睡眠を心がけましょう。

夜勤は髪に悪いのか?

基本的に人間は昼間活動して夜、寝るようになっています。
しかし人によって理想の睡眠は違います。夜働いても昼間しっかり寝れば問題ない人もいます。
「夜勤は髪に悪い」と言われますが、一概に言い切れないのが実情のようです。就寝する時間帯よりも「十分な睡眠時間」を意識した方がいいでしょう。

頭皮環境の悪化が薄毛を促進させる

頭皮環境が悪化すると抜け毛が増えて薄毛が進行していきます。
正常な頭皮は青白い色をしています。頭皮環境が悪いと血行不良や皮脂が過剰に分泌されて、頭皮の色が黄色や赤色になってしまします。

また頭皮の硬さも重要なチェックポイントです。頭皮が固いと髪がしっかり成長することができません。指の腹で頭皮を触って頭皮の柔らかさを確認してみましょう。

AGAによる薄毛を食い止めるための対処法とは?

AGAは進行性のものですから放置しておくなら確実に状態は悪化していきます。迅速に適切な対処法を実践する必要があります。

根本的な治療を目指すなら医薬品治療

AGA治療のために様々な医薬品が販売されています。種類によって効果性や価格も大きく変わってきます。自分に合った薬を服用するために専門機関を受診してから検討した方がよいでしょう。
AGA治療の代表薬として有名なのが「プロペシア」です。この薬には「フィナステリド」という薄毛治療に有効な成分が含まれていて「5αリクターゼ」を抑制することで薄毛の進行を食い止めます。

プロペシアはもともと育毛剤ではなかった!?

プロペシアは最初、前立腺肥大や前立腺がんの治療薬として開発された薬です。のちに毛髪の成長にも効果があるということで注目されるようになりました。ですから、この薬の使用には副作用が予想されます。また使用しても100パーセント効果が表れるわけではありません。しっかりと情報を集めメリット・デメリットを見極めたうえで決定した方がいいでしょう。

髪をいたわる生活習慣を実施する

すこやかな髪の成長には「禁煙」「食事」「睡眠」が大きく関係していることをお伝えしました。この3つすべてを意識することが大切です。
野菜・肉・魚などをバランスよく摂取することや十分な睡眠を取ることは、毎日の積み重ねです。最初は努力が必要かもしれませんが習慣になってしまえば大丈夫です。
髪のために生活習慣を見直してみるのはどうですか?

育毛剤・シャンプー・マッサージで頭皮環境を正常化

頭皮環境が悪化しているなら正常に戻してあげましょう。頭皮環境を整えるためには時間とさまざまな角度からのアプローチが必要です。
効果的な方法をいくつかご紹介します。

  1. 育毛剤の使用
  2. 髪に優しいシャンプー選び
  3. 頭皮マッサージで育毛しやすい頭皮に

育毛剤の使用

育毛剤を使えば自動的に髪が生えてくる、と思っておられる方も多いかもしれませんが実際は違うようです。
あくまでも育毛剤は頭皮環境を整えるサポートをするに過ぎないのです。適切なシャンプーや頭皮マッサージと併用することで効果が期待できます。
育毛剤には血行促進を促す成分や育毛に有効な栄養成分が含まれています。
多種多様な育毛剤が販売されていますから、自分に合った育毛剤を選ぶことで頭皮環境を正常に戻すことができるでしょう。

髪に優しいシャンプー選び

界面活性剤が入っているシャンプーは洗浄成分が強いため頭皮に悪影響を与えたり、皮脂を取り過ぎてしまうことで頭皮が乾燥したり、余計に脂分が分泌される可能性があります。
ボトルに記載されている成分表を確認し「ノンシリコンシャンプー」などを使用するのがいいでしょう。

シャンプーはケチらず、髪のことも考えて!

界面活性剤が入っているシャンプーは比較的安価で販売されています。髪のことを考えるなら、ある程度のコストをかけてシャンプーを選んだ方がいいかもしれません。

頭皮マッサージで育毛しやすい頭皮に

固い頭皮はバスケットボールに薄い布を掛けた状態に似ています。指で触っても柔らかさ・弾力性がありません。
毎日、頭皮マッサージをすることで柔らかい頭皮を取り戻すことができます。頭皮がきれいになっている入浴後にマッサージすると効果的です。
頭皮が柔らかいと毛根が栄養分をしっかり吸収し根づくことができます。毎日コツコツ継続して行うことで効果が表れます。

頭皮環境を整えるための期間は?

状態にもよりますが、悪化している頭皮環境が正常に戻るには3~6か月程度かかります。数週間や1~3か月で挫けてしまうのではなく、継続して行いましょう。

AGAによる薄毛の治療は継続的な発毛・育毛ケアが基本!

今回はAGAのメカニズムに加えて、薄毛の3つの原因「男性ホルモン・生活習慣・頭皮環境の悪化」についてご説明しました。それと同時に、それぞれの対処方法についてもお伝えしました。

男性にとって薄毛は深刻な悩みです。最近、薄毛に気づいた方であれば「これから先自分の髪の毛はどうなっていくのか」と不安に感じるかもしれません。
長年薄毛と向き合ってこられた方であれば「どうせ治らない」と半分諦めておられるかもしれません。

しかし、AGAによる薄毛治療には長期的な視野で向き合うことが大切です。
昨日、今日の抜け毛の状態に一喜一憂するのではなく、継続的に発毛・育毛ケアを行っていきましょう。