女性の薄毛症状、FAGAとはAGA(男性型脱毛症)

女性のAGAこと“FAGA”とは

女性の薄毛症状、FAGAとは

AGAは男性だけのものと思われがちですが、女性にもAGAは存在します。女性のAGAのことをFAGAと呼んでいます。FAGAはどのような薄毛なのでしょうか。ここでは、FAGAの症状、原因、改善方法などを詳しく紹介しています。お悩みの方は確認しましょう。

FAGAの症状と原因

「髪は女の命」といわれることからもわかる通り、美しい髪は女性のシンボルと考えられています。女性のほとんどは薄毛にならないイメージが強いため、実際に薄毛を患うと男性以上のショックを受けてしまいます。あまり知られていませんが、女性もAGA(男性型脱毛症)になることがあります。ただし、男性とは原因と症状が異なるのでFAGA(女性男性型脱毛症)と呼ばれています。FAGAは、どのような症状を現すのでしょうか。

FAGAの症状

男性のAGAは、生え際や頭頂部などが局所的に薄くなります。対する女性のAGA(FAGA)は、髪の毛が細くなり、全体的に抜け落ちて薄くなります。つまり、生え際のラインなどは保たれたまま薄毛が進行するのです。

症状が現れやすい時期は40歳前後です。最初は、抜け毛が増えて分け目が目立つようになってきたと感じる方が多いようです。症状が進行すると頭部全体がまんべんなく薄くなり、頭頂部の地肌が透けて見えるようになります。基本的に、現れた症状は時間の経過とともに進行します。

FAGAの原因は、加齢とホルモンバランス

FAGAは加齢とホルモンバランスが引き金にFAGAの主な原因は、加齢の影響によるホルモンバランスの変化と考えられています。年を重ねると卵巣の働きが低下するため、女性ホルモンの分泌が減ります。女性ホルモンには発毛を促進して髪の毛を健康に育てる働きがあるので、ホルモンバランスが変化すると髪の毛が細くなるとともに薄毛になってしまいます。

男性のAGAさながら、頭頂部の薄毛も……

同じく、男性ホルモンの影響が大きくなるので、男性のように生え際や頭頂部の抜け毛が増えることもあります。これらの原因でFAGAが引き起こされるのです。ただし、FAGAでAGAのように完全にハゲることはありません。そのため、AGAと区別されているのです。

5タイプ存在する女性の脱毛タイプ

男性ほどはっきりしているわけではありませんが、女性の薄毛にもいくつかのタイプが存在します。女性の薄毛タイプを示した分類が”ルードヴィヒ分類”です。具体的に、どのようなタイプが存在するのでしょうか。

ルードヴィヒ分類とは

ルードヴィヒ分類では、女性の頭頂部に現れた症状で薄毛のタイプを診断します。1型~5型に分類されます。

  • 1型……正面から頭頂部にかけ全体的に薄くなっている。
  • 2型……1型に比べ薄毛の範囲が広がっている。
  • 3型……正面から脱毛範囲が後退している。AGAとよく似た状態。
  • 4型……毛包が破壊されて髪の毛が生えてこない状態。(=瘢痕性脱毛症)
  • 5型……薬剤の影響やホルモンバランスの異常が原因の脱毛症。

自分で薄毛のタイプを見分けることは難しいので、参考程度に確認しておくとよいでしょう。

びまん性脱毛症とは違う?

頭部全体の毛が薄くなる症状

FAGAは40歳前後以降の女性に多いといわれていますが、最近では20代~30代の女性にも頭部全体の髪の毛が抜ける薄毛が増えています。頭部全体の髪の毛が抜ける脱毛症のことをびまん性脱毛症と呼んでいます。びまん性脱毛症は、以下の原因などで引き起こされます。

過度なダイエット

過度な食事制限を行うダイエットに取り組むと髪の毛の成長に必要な栄養が不足します。髪の毛の成長が維持できなくなりびまん性脱毛症が引き起こされます。若い女性に多い原因です。

ヘアカラーやパーマ

ヘアカラーやパーマなどを繰り返すと、髪の毛や頭皮に大きなダメージが加わります。同じく、1日何度も先発をするなどでも髪の毛や頭皮にダメージが加わります。これらによってもびまん性脱毛症が引き起こされます。過度なダイエットと同じく若い女性に多い原因です。

ストレス

仕事や家庭生活で加わるストレスも、びまん性脱毛症の原因になります。強いストレスがかかると急激に薄毛が進行することがあります。30代以降の女性に多い原因です。

経口避妊薬

服用していた経口避妊薬を中止すると一時的にホルモンバランスが乱れます。これもびまん性脱毛症の原因になりますが、基本的には時間の経過とともに回復します。

FAGAは、”加齢”により引き起こされるびまん性脱毛症

以上のほかでは、40歳前後以降に起こるホルモンバランスの変化もびまん性脱毛症の原因になります。つまりFAGAは、加齢により引き起こされるびまん性脱毛症なのです。

FAGAチェック

薄毛にお悩みの女性の中には、FAGAを疑っている方がいるのではないでしょうか。FAGAが気になる方は、以下のポイントを確認してみるとよいでしょう。

<FAGAチェック>
  • 家族に薄毛の人がいる
  • 分け目が目立つようになってきた
  • 昔に比べ髪の毛のコシがなくなってきた
  • 40歳を超えている
  • 生活リズムが不規則
  • 栄養バランスが乱れている
  • 仕事や家事などでストレスが溜まっている
  • 運動不足
  • お酒をたくさん飲んでいる
  • タバコをたくさん吸っている

当てはまる点が多い方はFAGAかもしれません。FAGAはどのように改善すればよいのでしょうか。

FAGAの治療・改善法

FAGAも、AGAと同じくプロペシアで治療できると思われがちですが、女性はプロペシアを服用することができません。つまり、FAGAはプロペシアで治療することができないのです。

プロペシアNGも、ミノキシジルはFAGAに有効!?

一方で、頭皮の血行を促進するミノキシジル外用液はFAGAにも有効と考えられています。具体的には、1%ミノキシジル外用液が有効と考えられているのです。

ミノキシジル外用液と同じく重要と考えられている治療が、FAGAを進行させる要因を取り除くことです。ストレスや不規則な生活、栄養バランスの乱れなどが顕著な方は、これらを改善することが求められます。

育毛薬にサプリや育毛剤をプラスして相乗効果を狙おう

基本的にはこれらで改善できるといわれていますが、個人差が大きいので思うように改善しないこともあります。このようなケースでは、サプリメントや女性用の育毛剤を利用して改善を図ります。つまり、人によってはミノキシジルよりサプリメントや女性用の育毛剤が効果を発揮することがあるのです。

以上のことからわかる通り、FAGAは自分に合った方法で改善することが重要です。原因にアプローチできれば治りやすいといわれているので、お悩みの方はいろいろな方法を試してみるとよいでしょう。