この記事で分かること
薄毛治療に使われる育毛剤と副作用の関係性
男性型脱毛症(AGA)を治療するためには、育毛剤や飲み薬などを使用する必要があります。薬の効果性に期待すると同時に副作用に関する心配もあるでしょう。
ちまたでは育毛剤の副作用で体毛が濃くなる、との噂があります。薄毛を治療したいのに体毛が濃くなってしまっては困る、という方も多いでしょう。
実際に薄毛治療の副作用で体毛が濃くなることはあるのでしょうか。答えを得るためには、まず医薬品と医薬部外品の違いを理解する必要があります。
医薬品と医薬部外品の違い
スキンケア商品やヘアケア商品には医薬品と医薬部外品があり、薬事法によって分類されています。
商品の成分や配合によって分類されているので購入の際には注意しましょう。
男性型脱毛症AGAの治療薬にも医薬品と医薬部外品があり、ほとんどの育毛剤は医薬部外品に当てはまり、副作用(体毛が濃くなる等)の心配はほとんどありません。
医薬品の定義
医薬品とは治療を目的としている薬です。厚生労働省から薬品の効果性が実証されており、治療に関して高い効果を発揮することが期待される薬品のことです。
医薬品の中には、医療用医薬品と一般用医薬品の2種類があり、どちらも医師の診察や薬剤の指導が無ければ購入することができません。
つまり、高い効果性があるものの副作用の懸念があるため専門家の指導が必要になる、ということです。
今回のテーマである「副作用で体毛が濃くなるのか?」に関しても、医薬品に分類される治療薬の場合は、そのような副作用の可能性があります。
医薬部外品の定義
一方、医薬部外品とは、厚生労働省が認可した効能・有効成分が一定の濃度で含有されている商品のことです。
薄毛治療だけでなく入浴剤や殺虫剤などにも表記されており、特定の目的に合わせて効果が期待できる商品となっています。
医薬品との大きな違いは、医薬部外品は予防・防止を念頭に置いて作られている、という点でしょう。
副作用の心配がなく、年齢・性別に関係なく使用することができるので、医師の診察や薬剤師の指導が無くても、ドラッグストアなどで購入することができます。
薄毛治療に関しても、副作用の可能性をできるだけ少なくしたいのであれば、医薬部外品商品を選ぶことをおすすめします。
ミノキシジルで体毛が濃くなる関係性
男性型脱毛症を治療するうえで高い効果性が実証されているミノキシジルは育毛剤にも含有されています。
ミノキシジルを含む育毛剤は医薬品に分類されており、薄毛改善に高い効果が期待できますが、副作用の可能性があります。
実際の使用者からは、腕・足・胸などの体毛が濃くなった、という報告が多数あげられています。
薄毛を治したいとはいえ、体毛が濃くなることに抵抗を感じる方は、前もって情報を収集しておいた方がいいでしょう。
ミノキシジルがAGA治療に効果的な理由
薄毛の治療薬として使われているミノキシジルには血管拡張作用があり、頭皮を含め全身の血行が促進されます。
薄毛治療と血行促進には大きな関係があり、薄毛を治すためには頭皮への血行を促進することが不可欠であるといわれています。
毛母細胞が活発に細胞分裂を繰り返し、髪が成長するためには酸素と栄養素が必要です。髪の毛は血液を介して酸素と栄養を補給していますが、頭皮への血行が悪くなると毛根が十分な栄養と酸素を吸収できなくなり、その結果ヘアサイクルが乱れてしまい抜け毛が進行してしまいます。
頭皮は体の一番上にあるため血行不良になりやすく、髪への栄養が不足しがちです。
ミノキシジルを使用することによって、血行が促進され、髪に十分な栄養が行き届き、強く太い髪を作ることができるのです。
ミノキシジルで毛母細胞が活性化し体毛が濃くなる
前述の通りミノキシジルには血管拡張作用があり血行促進効果があります。これによって全身の血行が良くなり、毛母細胞が活性化され「多毛症」を発症することがあるのです。
髪の毛だけでなく、産毛を含む全身の毛には毛根・毛乳頭があり、血行が促進されると毛乳頭細胞が活性化され発毛・育毛が促進されます。
そのため、本来は産毛のような細く弱い毛も太く・黒い毛に成長してしまうのです。特に男性の場合は胸・足・腕などの体毛が濃くなることがあります。
もともとミノキシジルは高血圧の治療法として、血圧を下げるために使われていました。
その時に、治療患者の多くが、体毛が濃くなるという副作用があったため、薄毛の治療薬として使うことが出来ないだろうか、ということで注目されるようになったのです。
個人差によって体毛が濃くなる程度や箇所には違いがありますが、ミノキシジルには体毛が濃くなく副作用があることを覚えておきましょう。
ミノキシジルのその他の副作用
ミノキシジルの副作用は体毛が濃くなることだけではありません。他にもいくつかの副作用が現れる可能性があります。
頭皮の痒み
頭皮の血行が急激に促進されることによって痒みが出ることがあります。運動不足の人が急に運動すると全身の血行が促進されることにより、体が痒くなることがありますが、同じく頭皮への血流量が上がることによって痒みが生じてしまうのです。痒みによって頭皮を掻いてしまい、頭皮を傷つけ、炎症の原因になることもあります。
めまいと頭痛
ミノキシジルには血管拡張作用がありますから、頭部への血行が促進されることによって血圧変動が起き頭痛が生じることがあります。
頭痛に伴ってめまいを起こすこともあり、偏頭痛持ちの方は前もって副作用の影響を考慮しておく必要があるでしょう。
発疹
敏感肌やアレルギー体質の為にミノキシジルが合わなかった場合に頭皮に発疹が現れることがあります。
発疹が現れると痒み・痛みを伴うこともあります。その場合は使用を中止して別の対策を講じる方がいいでしょう。
育毛剤よりもタブレット錠剤のほうが副作用の可能性が高い
男性型脱毛症の治療薬として使われているミノキシジルには、頭皮に直接散布する育毛剤タイプと飲むタブレット錠剤タイプがあります。
本来ミノキシジルは高血圧治療に使われており、その際はタブレット錠剤として使われていました。
頭皮に塗る育毛剤タイプであれば、部位を限定して塗布できますが、飲むタイプの場合は全身に効果が表れることになり、その分副作用の可能性も高くなります。
副作用の可能性を最小限に抑えておきたいのであれば、育毛剤タイプを使用する方がいいでしょう。
もちろん、育毛剤タイプであっても副作用の懸念が残りますから、十分に調べてから使用することをおすすめします。
ミノキシジルで体毛が濃くなる副作用が現れた場合
人によって個人差があるものの、ミノキシジルを使用して副作用が現れた場合はどうすればいいでしょうか。
体毛が濃くなる等の副作用が現れた場合は、ミノキシジルの有効成分が正常に働いている証拠でもありますから可能であれば使用を続けたいものです。幾つかの選択肢をご紹介します。
副作用の心配が少ないミノキシジルを使う
育毛・発毛に関する研究が進むにつれて、副作用の可能性が少ない「ピディオキシジル」というミノキシジルによく似た分子構造を持っている有効成分が注目されるようになりました。
ピディオキシジルとミノキシジルはどのように違うのでしょうか?
端的に言うと、ミノキシジルから副作用成分を取り除いたものがピディオキシジルということになります。まさに画期的な育毛成分と言ってもいいでしょう。
ヘアケア商品として注目される前は、まつ毛の美容液として使用されており高い効果性を発揮していました。
デリケートなまつ毛に対して使用できる有効成分なので副作用の可能性も低く、医薬品としてではなく化粧薬品として登録されています。
確かに注目を集めて間もない有効成分なので、育毛・発毛に関してのデータが少ないのが事実ですが、ミノキシジルを使って副作用が現れた場合は、ピディオキシジルを試してみるのもいいでしょう。
ミノキシジルを薄めて使用する
育毛剤タイプのミノキシジルで副作用が出てしまった場合は、濃度を薄めることは不可能かもしれませんが、タブレット錠剤を使用しているのであれば濃度を薄めることは可能でしょう。
ピルカッターなどで錠剤を半分にして服用することができます。
育毛に対する効果性も半減してしまいますが、ミノキシジルを長く使用する方法の一つとして試してみる価値はあるでしょう。
他の育毛剤に変える
体毛が濃くなるなどの副作用が出ているのであれば、思い切って育毛剤を変えてみるものいいでしょう。
ミノキシジルを含有していない育毛剤で血管拡張効果がある商品はたくさんあります。天然由来成分の育毛剤であればアレルギーの心配もありませんし、副作用の懸念もありません。ゆっくりと薄毛を治していきたい方にはおすすめです。
プロペシアの副作用で体毛は濃くなるのか?
ミノキシジルと同様、薄毛の効果的な治療方法として注目を集めているのがプロペシアです。プロペシアとはAGAの治療薬として国内で厚生労働省から認可されている治療薬です。高い効果性があるため医療医薬品に分類されています。
プロペシアにはフィナステリドと呼ばれる成分が含まれており、男性型脱毛症の原因である男性ホルモン(ジヒドロテストステロン)の分泌を抑制する働きがあります。
医療用医薬品の為、使用にあたっては医師の問診を受けて適切に服用する必要があります。
プロペシアには体毛が濃くなる副作用はない
結論から言うと、プロペシアには体毛が濃くなる副作用はありません。実験のデータからもプロペシアを服用することによって、被験者の体毛が濃くなったという結果は出ていないようです。
また、プロペシアの使用説明書にも体毛が濃くなる、との説明書きはありません。
理由としては、ミノキシジルには全身の血行が促進させる効能がありましたが、プロペシアには男性ホルモンを抑制して抜け毛を抑制する効果しかないからです。
全身の血行を促進させるわけではないので、産毛を含む体毛が濃くなる可能性は低いのです。
薄毛治療の分野では男性ホルモンの抑制と血行促進が重要視されるため、プロペシアとミノキシジルを併用することが多いようです。そのため、プロペシアの副作用で体毛が濃くなる、という噂が流れているのかもしれません。
プロペシアには他の副作用がある
プロペシアには体毛が濃くなる副作用はないと言っても、他の副作用があります。
性欲減退・勃起不全や肝機能障害が代表的な副作用としてあげられています。
加えて、男性のみが使用することができる医薬品であり女性の使用は厳禁です。確かに、薄毛に高い効果性を発揮する薬剤ですが、それだけリスクをあるということです。
服用に際しては医師の診察が必要になりますが、最近では個人輸入で入手する人も増えているようです。
しかし、副作用の可能性を考えると安易な気持ちで服用するのではなく、医師の問診をしっかりと受けたうえで服用することが大切です。
副作用のリスクも考えて育毛剤治療をはじめよう
以前の育毛剤は頭皮環境をケアする効果しかなく、フケ・痒みを抑えることぐらいしかできませんでした。そのため「ハゲは治らない」というイメージついてしまったのです。
しかし、薄毛治療研究が進むことによって、頭皮への血行を促進や、毛乳頭細胞に働きかけて細胞分裂を促す成分が開発されるようになりました。
最近では、ミノキシジルやプロペシアのように男性ホルモンを抑制したり、血管を拡張させる治療法も出てきています。
しかし、これらの効果性が高い治療方法には副作用の可能性があります。
一日でも早く治したい薄毛ですが、育毛剤や治療方法を選ぶときは副作用の可能性も考えて選びましょう。
必要であれば専門医に相談してから決定することもできるでしょう。