この記事で分かること
ハゲの遺伝は母方のおじいちゃんのせい!? 隔世遺伝と薄毛の関係
男性が薄毛になる原因には、色々な要素・要因がありますが、症状として多くを占めるのが男性型脱毛症(AGA)です。
このAGAは、先天性の遺伝によるものが大きいと言われています。しかもAGAのような“遺伝による薄毛”は、薄毛の人全体の4分の1程度にまで及ぶと言われているのです。
しかし、親や伯父、祖父といった近親者に薄毛の人がいるからといって、子や孫が必ず薄毛になる、ということはありません。兄弟を見ても、薄毛になってしまった弟の一方で全く薄毛にならない兄がいるなど、人それぞれですよね。その原因について詳しく解説していきたいと思います。
男性型脱毛症(AGA)は母方の家系から遺伝します
男性型脱毛症(AGA)には、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)が大きく関係しています。DHTは薄毛の原因となる物質の1つ。男性ホルモンのテストステロンが大量にDHTへ変化すると、薄毛が発症しやすくなると言われています。
しかし男性ホルモンがDHTに変化しやすいかどうかは、両親からの単純な遺伝では決まりません。最近の研究によると、髪の毛の遺伝は父方の家系からの影響は少なく、母方の家系からの遺伝が大きいということがわかってきました。
男性の薄毛は母方から子や孫に隔世遺伝します
しかも女性がAGAになるということはほぼないので、遺伝的要因を母親が持っていたとしても、本人が薄毛を発症することはありません。代わりに薄毛は、その子どもに遺伝します。
薄毛は母方の父親や祖父から、子や孫の男性に隔世遺伝するのです。 例えば母方の祖父が薄毛の場合、症状が母親に現れることはなく、その孫に薄毛の素質が受け継がれる可能性が高まります。
母方の家系が薄毛に決定的な影響を与える理由
父方ではなく、母方の遺伝子が薄毛に大きく影響するのは、遺伝子検査によってもわかります。テストステロンやジヒドロテストステロンを受けるアンドロゲンレセプターという受容体の長さが薄毛に決定的な影響を与えるからです。
このアンドロゲンレセプターの感受性の高さは、父からではなく、母から受け継ぐX染色体によって決められます。子供の遺伝子は生まれるときに、父親のY染色体と母親のX染色体が交わることによってXYの対の形となります。
アンドロゲンレセプターの性能を決めるX染色体は母親から子供には引き継がれるので、母親の遺伝子がアンドロゲンの影響を受けやすい遺伝子なのかどうかが薄毛のなりやすさを決める重要なカギとなるのです。
遺伝が原因の薄毛は遺伝子検査で調べられます
このアンドロゲンレセプターが敏感かどうか=AGAを発症しやすいかどうかは、遺伝子検査で調べることができます。それが「アンドロゲンレセプター遺伝子のDNA検査」という検査方法です。 AGAの原因と言われている男性ホルモンを受け取るアンドロゲンレセプターの長さを測定することによって、遺伝的に男性ホルモンの影響を髪の毛が受けやすいかどうかがわかるのです。
父親の遺伝子も薄毛のなりやすさと関係があります
では父方からの遺伝子と薄毛は無関係なのかと言うと、そうではありません。AGAをもたらす要因はさまざまであり、父方からの影響を受けるものもあるからです。その1つが酵素の一種である”5αリダクターゼの活性度”です。
5αリダクターゼはテストステロンと結び付くことで、悪名高きジヒドロテストステロンへ変換します。そのためこの5αリダクターゼの活性度が高いと、ジヒドロテストステロンが増えやすく、脱毛が起きやすいと言えます。
父方からも、薄毛になりやすい要因は受け継がれます
しかもこの活性度は両親のどちらからも、優性遺伝として子供に受け継がれます。
父親と母親のどちらかが5αリダクターゼの活性度が高い遺伝子を持っていれば、優先遺伝によりその薄毛要素が優先的に子供に受け継がれ、髪に影響を与えてしまうのです。ですから、薄毛の遺伝子要素は、根強く後世に残っていくといえます。
遺伝だからもうダメ……なんて、あきらめないで
このように遺伝が原因で薄毛になるリスクは、父方にしろ母方にしろ親族に薄毛の人がいるほど高くなります。
父方よりも母方のほうがリスクはさらに高まりますが、しかし誰にも平等に薄毛の影響が現れるかと言えばそうではありません。たとえ兄弟でも両方が同じように薄毛になるかと言えば、必ずしもそうとは限らないからです。 これは薄毛になる原因が多様であることを意味しています。
単純に遺伝だけが原因なのではなく、様々な要素が混ざり合うことによって薄毛になるからです。そのためシャンプーを替えたり頭皮を気遣って日常生活を送るなど、髪の毛に良いことを、できることからできる限りやるという姿勢が大切になります。母方の祖父が薄毛だからと言って、簡単に諦めることはないのです。頭皮や髪の毛の扱い方によって、状態はずいぶんと変わることでしょう。